|
今年の正月は例年のように、大王崎からの初日の出を見て、伊勢神宮に初詣をし、水越峠から金剛山を登って帰りました。
昨年は、激動の年でした。東北の大震災と福島原発事故。明るい話題は、なでしこジャパンの優勝と、錦織が世界NO1のジョコビッチに勝ったこと、私的には、11歳以下のジュニアが成績を残したことです。
例年、31日は、今年を振り返って午後からラジオの毎日放送を聞きながら大王崎に向うのですが、今年は30日に「たね蒔きジャーナル特集」として、印象に残ったゲストが呼ばれていました。小出裕章、山本太郎、漫才師のおしどり等。京大原子炉実験室 助教の小出さんが言うこと「騙された者には、騙された責任がある」原発は、安全だという神話に騙された人達に対して。(過去には、神の国神話に騙されて、戦争へと突入した歴史があります。)山本太郎、漫才師;おしどり。収入が1割になりながら、反原発を訴える。現在、唯一真実を報道してくれる番組、毎日放送ラジオ;平日夜9時からの「たね蒔きジャーナル」。
錦織は、今年トップ10入りを目差して、結果を残して欲しいです。力は既にあります。今日、ブリスベーンの大会は、1回戦を勝ち上がりました。
今年も、元気な人達に力を貰いながら、3人の人格、強気で元気な兄ちゃん、ひ弱で泣き虫の弟、ズボラで快楽主義者の3男(肉体)を、コントロールして、やって行きたいと思います。今年も、宜しくお願い致します。生かされている命を大切に。
|
|